ブログ
イメージパース(テラス屋根)
投稿日:2016.03.04 | コメントをどうぞ
こちらのテラス屋根の商品はLIXILのスピーネです。
テラス屋根があればお洗濯に雨でも困りません。また、スピーネは敷地をぎりぎりまで活用したり、
狭いスペースやベランダにも設置可能な対応力の高い商品です。
車庫拡張・目隠しフェンス・イメージパース
投稿日:2016.02.25 | コメントをどうぞ
既存の車庫スペースを拡張する工事と、隣接する家との目隠しフェンスを施工する現場のイメージ写真です。
施工前写真や、完成後の写真などを随時更新していきます。
車庫周りのリフォーム(工事後)
投稿日:2016.02.22 | コメントをどうぞ
車庫周りのリフォーム工事後の写真です。
限られた敷地にうまく配置して施工しました。
使用した商品
「LIXIL:ワイドシャッターS ハイリンク」「三協アルミ:Uスタイル 梁置式 F型」
ポールライト
投稿日:2016.02.20 | コメントをどうぞ
木目調のポールライトを採用した現場です。
照明の役割だけでなく、日中は外構のアクセントとしての
役割も果たします。
タカショー:アートウッドスリムポールライト
イメージパース(花壇)
投稿日:2016.02.15 | コメントをどうぞ
こちらはお家の庭に花壇を作りたいとの希望でご提案したイメージパースです。
乱形石・洗い出し仕上げ
イメージパース
投稿日:2016.02.08 | コメントをどうぞ
を作成し、実際そこに物があるイメージ、目線、
動線など、を再現します。
商品は、YKKapのリウッドデッキ200の2間×7尺です。
デッキの上には、フェンスを施工し、地面に降り
やすいようにステップを置いています。
イメージパース(ガーデンルーム)
投稿日:2016.01.30 | コメントをどうぞ
こちらのガーデンルームはLIXILのココマⅡのガーデンルームL字腰壁タイプという商品です。
ココマⅡは腰壁無しやサイドスルー等の様々なパターンが選択出来るので家の形状や用途に合わせることが出来ます。
新築外構(イメージパース)
投稿日:2016.01.28 | コメントをどうぞ
新築外構のイメージパースです。下土間をシンプルにコンクリート打ちをし、仕上げを刷毛引き仕上げと、洗い出し仕上げにすることで、
シンプルに仕上がり、玄関前の機能門柱と、植栽が際立つデザインにしてみました。
機能門柱は、福彫のデリエを使用しています。
花壇(シンセイブリック積み)
投稿日:2016.01.25 | コメントをどうぞ
もともと砂利敷きだった所に、花壇を作製しました。
シンセイのレンガシンセイブリックは色も6色あります。
シンセイブリックは車庫目地に使ったり、階段の段鼻に使ったりと用途は多数あります。
枕木?
投稿日:2016.01.16 | コメントをどうぞ
今回は、通路に使った枕木?をご紹介させていただきます。これ、実は木ではなくコンクリート
で出来てる商品なんです。なかなかよく出来た商品ではないでしょうか。
木ではないので、腐ったり白蟻の心配もありません。
今回は、通路として使いましたが飛び石のように間隔を空けて敷いたり、ちょっとした法面のステップにも使えます。
カーポート・門柱(イメージパース)
投稿日:2016.01.11 | コメントをどうぞ
するリフォームの現場です。
カーポートは、LIXILのネスカRワイドを使用し、
車庫の幅に収まるように、カットして取り付けます。
門柱は、天端をRにカットし、その上に
レンガを置くことで、柔らかな印象を与えています。
タイルスロープ
新築外構(工事後)
投稿日:2015.12.27 | コメントをどうぞ
前回投稿した現場の工事後の写真です。
出幅違いでカーポートを施工しています。
施工したカーポートは「YKKAP:レイナポートグラン」です。
アプローチのインターロッキングもきれいに仕上がりました。
インターロッキング敷き
投稿日:2015.12.24 | コメントをどうぞ
イメージパース(オーバードア)
投稿日:2015.12.20 | コメントをどうぞ
こちらのイメージパースは車庫前に跳ね上げ門扉を設置しています。
商品はLIXILのワイドオーバードアSラフィーネタイプです。
洋風・欧風スタイルに対応する鋳物デザインになっています。
新築外構(イメージパース)
投稿日:2015.12.18 | コメントをどうぞ
このような現場になることをとても楽しみにしています。
玄関前は、ブロックを積み上げて、INAXのセラヴィオタイルを貼り
目隠しにして、間には、エクシスランドのEスレンダーポールを
取付けアクセントにしています。
アプローチには、TOYOスクエアストーンプレートの300角を貼る予定です。
ちなみに、パースのアングルは、車庫から玄関の方を見たパースです。
イメージパース(伸縮門扉)
投稿日:2015.12.01 | コメントをどうぞ
こちらは車庫拡張とカーポート、道路の境界に伸縮門扉をプランさせて頂いたパースです。
伸縮門扉はLIXILのセレビューMA型、カーポートはLIXILのネスカRです。
外構リフォーム(イメージパース)
お庭のリフォーム(施工中)
サンフィールⅢ(工事後)
投稿日:2015.11.20 | コメントをどうぞ
前回投稿したサンフィールⅢの工事後の写真です。
横には同じYKKAPのヴェクターを施工しました。
洗濯物を干すスペースが広くなり雨の心配もなくなって
お客様にも喜んでいただけました。
イメージパース(ガーデンルーム)
投稿日:2015.11.13 | コメントをどうぞ
こちらのイメージパースはLIXILのガーデンルームでジーマという商品です。用途や季節によって、自由な開け方が出来る折り戸パネルが特長です。
イメージパースは床を300角のタイルで仕上げていますが、ウッドデッキとの相性も抜群です。
テラス・サンルーム(イメージパース)
ネスカRワイド
投稿日:2015.10.31 | コメントをどうぞ
ネスカR ワイドの施工現場写真です。
サイズは、間口 6m 奥行 5mのものを施工しています。
敷地いっぱいにつけることができたので、施主様も満足されていました。
鉄平石を使ったアプローチ
投稿日:2015.10.26 | コメントをどうぞ
鉄平石と溶岩から生まれた敷き石を使ったアプローチ。玄関の左右にはウッドデッキとぬれ縁を建てました。
後は、植栽や溶岩石の置き石が入るとまた、ガラリと雰囲気が変わると思います。
ガーデンルーム
投稿日:2015.10.17 | コメントをどうぞ
まだ未完成ですが、LIXILのココマⅡの腰壁仕上げを施工している現場です。
INAXのセラヴィオのタイルがいい感じに貼られていて、完成が楽しみです。
庭のリフォーム
投稿日:2015.10.15 | コメントをどうぞ
雑草対策でお庭のリフォーム工事をしました。
手前はワンちゃんが遊べるようにウッドチップを敷き、シンボルツリーの周りには、シンセイのネオストーンでサークルを作製しました。
現場調査
投稿日:2015.10.08 | コメントをどうぞ
基礎が出来てるので、GLも正確にでますし
まだ足場も立ってないので
見晴らしも良く現場調査はやりやすいです。
さて、どんなプランが出来上がるのでしょうか?
ガーデンリフォーム
投稿日:2015.10.04 | コメントをどうぞ
TOYO工業のクリアルを敷き、2色の色を使うことでデザイン性がより良く見えます。
周りは、防草シートを敷き、その上に砂利を敷いています。
花壇や敷石を敷くことで、また違った雰囲気も楽しめます。
完成するのがとても楽しみです。
ウッドデッキ
投稿日:2015.10.01 | コメントをどうぞ
LIXILの樹ら楽ステージ(3間×9尺・5尺)の出幅違いのウッドデッキを取り付けました。
色はクリエラスクにしてお家と一体感のある仕上がりになりました。
テラス囲い
投稿日:2015.09.28 | コメントをどうぞ
YKKのサンフィールⅢリウッドデッキ納まりを施工した現場です。
木目調の化粧枠や腰パネルを取り付け、お洒落に仕上げました。
庭先に心地よい生活空間を提供してくれます。
イメージパース(目隠しフェンス)
投稿日:2015.09.25 | コメントをどうぞ
最近よく目隠しフェンスに使われるエクシスランドのEウッドスタイルのイメージパースです。
一枚ごとに色やサイズを変えることもでき、目隠しフェンスの中でもとても人気があります。
カーポート(イメージパース)
投稿日:2015.09.24 | コメントをどうぞ
以前外構工事をさせていただいた現場の追加工事で、カーポートを施工します。
商品は、YKKapのエフルージュトリプルです。
車3台分対応するカーポートが入る事で、立体感も生まれます。
ハピーナ(工事後・昼)
ココマⅡサイドスルー腰壁タイプ
イメージパース(テラス屋根)
投稿日:2015.09.15 | コメントをどうぞ
こちらはタイルテラスの上にYKKのエフルージュグランZEROというテラス屋根を設置したものです。
このテラス屋根は独立型なので、施工の際に外壁への工事が不要という特徴があります。
玄関アプローチ(イメージパース)
投稿日:2015.09.14 | コメントをどうぞ
門柱のブロック積みの大きさを変えることで
アクセントが生まれ、デザイン性もより良くなります。
階段は、乱形石の白を貼り、全体的に白で統一し、
シンプルでモダンなまとまりとなりました。
完成がとても楽しみです。
階段リフォーム
投稿日:2015.09.12 | コメントをどうぞ
既存の階段を解体して蹴上げをレンガで施工して、乱形石で仕上げました。
クォーツストーンのイエローとシンセイブリックのディープブラウンの色でいい感じに仕上がりました。
サンクスペースⅡ(工事前)
投稿日:2015.09.10 | コメントをどうぞ
LIXILのサンルーム「サンクスペースⅡ」の施工を行う現場です。
サンクスペースの下は、タイルテラス仕上げです。
洗濯物を干したり、日光浴したりと様々な用途に使えます。
タイルテラスと石貼りのテラス
投稿日:2015.09.07 | コメントをどうぞ
さらにその先のお庭には、乱形石の空間を
作りました。残したい木や生垣に配慮しつつ
雑草対策を兼ねたお庭のリフォーム
にお施主様も大変喜ばれておりました。
バリエーション
目隠しフェンス
投稿日:2015.09.01 | コメントをどうぞ
EXISLANDのEフェンスという商品を使用して、ブロックの上に目隠しフェンスを施工しました。
最近人気のある木目調なので圧迫感もなくいい感じになりました。
3台用カーポート
投稿日:2015.08.29 | コメントをどうぞ
YKKの3台用カーポート、エフルージュトリプルを施工した現場です。
とても間口が広く存在感があり、シャープでスリムなデザインがモダンな住まいをスタイリッシュに彩ります。
目隠しフェンス
投稿日:2015.08.28 | コメントをどうぞ
目隠しフェンスは、アルミタイプもありますが、今回は木目調のタイプで、門扉もお揃いにしました。
フェンスの色もいろいろあり、隙間も10mm.15mm.20mmと選べますので、バリエーションも広がります。
お庭のデザイン
投稿日:2015.08.27 | コメントをどうぞ
お庭のシンボルツリーをネオストーンで囲いました。また、乱形石を芝や土との境界に配置することで特徴的なデザインを演出できました。
砂場も施工しましたので、お子様も楽しめるお庭になりました。
パース(門柱)
投稿日:2015.08.25 | コメントをどうぞ
新築外構のアプローチ周りのパースです。
エクシスランドのEスレンダーポールを門柱に使用しています。
表札・インターホン・ポストにはエクシスランドのサッカを取り付けています。
後ろに見えるカーポートはYKKのエフルージュツインです。
まだプラン段階なのでどの様になるのか楽しみです。
ガーデンルーム(イメージパース)
投稿日:2015.08.24 | コメントをどうぞ
商品は、三協アルミのハピーナで、イメージパースを載せています。
夜のライティングを楽しめるように、ハピーナの中にダウンライト、外の植栽を照らす、グランドライト・スポットライトも設置します。